パワーカラー診断をしてみました

名刺コンサルを受けて気持ちも新たになったところで
今の自分と向き合ってみることにしました。
パワーカラー診断とパワーストーンセラピーダブルで。
今回はパワーカラー診断の結果を書いていきます。
本来パワーカラー診断は一人でできるものではないのですが
色々試行錯誤した結果
断定して「これ!」とまではいきませんが
「これだろうな」という感覚で選出する方法を自己流で見つけました。
それもたくさんのお客様を診断してきた経験からの感覚なので
自分での診断はあまりおすすめしません。
ではスタート
まずは色選びから。
毎回無心です。
気になる色、目に入る色、視界に残る色
そんな色を選んで12枚に絞ります。
毎回私の中では恒例なのですが、淡い色ばかり選んでいます。
その中にまれに濃い色があるとそれがパワーカラーだったりします。
何回も受けることで色選びの段階で
基本的な自分といつもと少し違う自分に気づくことができます。
今回は淡いグリーン系が3枚と茶色っぽく見える色が3枚。
淡い紫が2枚と淡いピンクが2枚、淡いブルーが1枚でした。
現状をぴったり表した色たちで毎回笑ってしまいます。
今携わっている大きな事業に対して
一番気をまわしているのですがそれが分かる結果です。
グリーンは周りを見ながら動くという意味があります。
茶色っぽく見える色としたのは、
カードでは茶色く見えるけれど色の分類はゴールドだからです。
昔はゴールドなんて選んだこともなかったですし、
存在を忘れるくらい見えていない存在でした。
ゴールドは融合させるという意味があります。
今関わっていることは、
たくさんの方から出していただいた素材を
一つの作品として仕上げることです。
色んな人と関わって色んなものを活かしてモノを作る。
昔はそんな感覚もなかったし、
一人でやることに意味があると思っていました。
そんな状態ではゴールドを選ぶことなんてないですよね(笑)
改めて振り返ってみるとよく分かります。
ピンクは見守る、紫は使命感、ブルーは前に出ない。
これらの意味を組み合わせると正にその通りの結果だと思います。
ちょうど素材を集める締め切りで、
今からまとめていく作業に移る時期なので
今回は茶色っぽい色をたくさん選んだんだなと思います。
トーンは淡いのでまだふわっと動けているのだと思います。
パワーカラーはこちらの2色でした。
そしてこの色のメッセージがこちら
名刺を作った時に自分の価値を引き出してもらい
それを自分の価値だと思っていなかった私への
ストレートすぎるメッセージでした。
次回はこの続き。
この結果を受けてパワーストーンセラピーをして
ブレスレットを作っています。
次回もよろしかったらお読みください。
#難波 カラー診断 #難波 オーダーメイドアクセサリー
#大阪 企業向けカラー診断 #大阪 パワーカラー診断
#大阪 カラーコンサルティング
はじめての方へ
お問い合わせフォーム
オーダーフォーム
https://noricobo.com/made-to-order/order-form/
オーダーメイドについて
https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/
メールでのカウンセリング
https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/
パワーカラー診断
https://noricobo.com/stone-therapy/power-color-therapy/