備えあれば憂いなし

「もしものことを想定してあらかじめ準備しておけば、
何が起こったとしても心配ない」
という意味で、
「万一のことが起きても対応できるように備えておくことが大切」
という教訓だそうです。
難しい話を書きたいわけではなく、
「ストック準備していたら安心だよね」
ということを自分の経験から書いてみようと思います。
例えば、ブログ。
毎週更新していますが、毎週木曜日くらいになると何を書くか必死に考えます。
なかなか思いつかずぎりぎりまで何も書けない時があります。
それでも何とか毎週更新していますが、
諦めようと思う時ももちろんあります。
ですがブログを更新し始めて一度だけ更新できなかった時がありますが、
それは流行り病で寝込んだ時だけです。
続けることが苦手なので
よく頑張っている方だと思っていたのですが、
ある時ふと気づいたことがあります。
毎週更新だからといって毎週書く必要はない。
思いついた時にどんどん書いてストックしておけばいい。
それに気づくまで約半年…
だからといってすぐにストックができるわけでもないのですが、
気づいたから気持ちが楽になりました。
流行り病の時もストックがあれば更新ができていたかもしれません。
そう考えると
行動面でも気持ち面でも準備しておくこと
は大事だなと気づきました。
内容が決まっていなくても、テーマが決まっていたら書くことはできます。
テーマだけでも書き溜めておくと随分楽になりました。
人から見るとそんなに悩むことではないのですが、
自分の中での小さな悩みの積み重ねはいずれ大きなプレッシャーになります。
些細なことだからこそできない自分を責め、
追いつめてしまうことさえあります。
そうなる前に自分なりの改善策ができていたらいい。
それが「備えあれば憂いなし」の「備え」なんだなと思います。
自分のことを知り
どんな状況に弱いのか
そんな時はどう対応すればいいのか知ること
それも大切だと思います。
パワーカラー診断やパワーストーンセラピーはそんな時に活用できると思います。
皆さんも自分に置き換えて一度思い返してみてください。
次回もよろしかったらお読みください。
#難波 カラー診断 #難波 オーダーメイドアクセサリー
#大阪 企業向けカラー診断 #大阪 パワーカラー診断
#大阪 カラーコンサルティング
はじめての方へ
お問い合わせフォーム
オーダーフォーム
https://noricobo.com/made-to-order/order-form/
オーダーメイドについて
https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/
メールでのカウンセリング
https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/
パワーカラー診断
https://noricobo.com/stone-therapy/power-color-therapy/