光は色

先日プロフィール写真の撮影をさせていただきました。
なんと撮る側です。
その日の内にパソコンにデータを移そうとしたら
SDカードが読み込めなくなりました。
何度試しても読み込めず、
データ消失の危機に陥ってしまいました。
詳しい人に聞いてみたら
「無理」「撮り直し」と言われてしまいました。
ですが諦められない…
自画自賛ですが、とても素敵な表情が撮影できたのです。
日当たりももちろんですが撮影した空間が素敵でした。
そしてとても楽しく撮影できたので
笑顔で溢れた撮影空間になりました。
日当たりによってものの色や表情の柔らかさも変わってきます。
撮り直しをしても同じ写真は決して撮れない。
そう考えて必死にデータ復旧できる業者を探しました。
業者を見つけ実績を確認し問い合わせをし
可能性に賭けました。
実績と自身の状況を見て難しく考えていなかったのですが、
実際初期調査をしてもらっている中で
重度の障害だったことを知りました。
原因は不明です。
直前まで普通に使えていて、
一旦パソコンにも読み込むことができていました。
読み込み途中で不具合が発生しデータ消失となったのです。
約3週間かかりなんとか復旧可能とのお知らせが届いた時は
安心感と喜びと、
手元に届くまでは安心できないという不安感で
色んな感情が入り混じっていました。
ですが何よりデータが復旧できて
あの日の表情と色合いにもう一度逢えることの喜び、
そしてその素敵な姿を
お客様にお渡しできることの喜びが一番大きかったです。
色味ひとつで写真の表情も変わるので
お渡しの際は私のできる最良の状態にしてお渡しします。
色の温度を表す表現に暖色や寒色があります。
暖色は赤や黄色っぽい色。
寒色は青っぽい色。
その色の違いで同じ景色も違って見えます。
トップ画像がナチュラルな写真です。
色が違えば同じものも違って見える。
時間や天気が変われば同じ色はでない。
だから同じ写真は二度と撮影できないのです。
なぜかというと光は色だからです。
毎日同じように感じても
地球は自転しながら太陽の周りを公転しています。
だから全く同じ光が届くことはありません。
そしてその光が物体にあたり、
物体のもつ色素の反射波動の大きさで色んな色を識別するのです。
だから毎日同じものを見ているようで同じではない。
ということです。
そう考えるとその時の一瞬一瞬を大切に
見逃さず過ごしていきたいですね。
次回もよろしかったらお読みください。
#難波 カラー診断 #難波 オーダーメイドアクセサリー
#大阪 企業向けカラー診断 #大阪 パワーカラー診断
#大阪 カラーコンサルティング
はじめての方へ
お問い合わせフォーム
オーダーフォーム
https://noricobo.com/made-to-order/order-form/
オーダーメイドについて
https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/
メールでのカウンセリング
https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/
パワーカラー診断
https://noricobo.com/stone-therapy/power-color-therapy/