思い込みの落とし穴

 

 

この並びだとこう

 

これはここにあるはず

 

など自分の中の当たり前ありませんか?

 

私は時々あります。

 

最近やってしまった思い込みの失敗は、

 

17.0×148×210㎜(A5サイズという前情報あり)

 

の読み間違いで設計サイズを完全に間違いました。

 

冷静に見ると幅×横×高さなのですが、

 

私の中の思い込みは高さ×横×幅の並びなので

 

「17.0」の「.」を見ていない+210が「21.0」に見えていました。

 

思い込みの中に思考があると

 

ないものが見えたり

 

逆にあるものが見えなかったり

 

と自分に都合のよい方へ意識を誘導してしまいます。

 

その間違ったサイズでできあがったのがこちらです。

 

 

違和感しかなかったです。

 

絶対おかしいと感じながら

 

お客様に連絡しサイズの再確認をさせていただきました。

 

案の定全くサイズはあっていませんでした。

 

そこで自分が間違ったことを前提に

 

サイズ表を見直したら間違いがはっきり分かりました。

 

自分の中の当たり前にそって数字を読んだ結果、

 

ないものが見えて

 

あるものが見えていなかったことに気づきました。

 

間違いがすぐ分かるものならリカバリーがしやすいけれど、

 

分かりにくいものだとそのまま気づかず迷惑をかける結果に繋が

る。

 

自分本位の思い込みが周りに多大な迷惑をかける可能性がある

 

と気づいて怖くなりました。

 

今回のお客様はとても優しい心の広い方でしたので、

 

むしろ修正後を楽しみにしていると言ってくださり助かりました。

 

そして修正後の仕上がりをとても喜んでいただけたので一安心です。

 

それがこちらの商品です。

 

 

自分の思い込みひとつで「あるもの」がなかったり

 

「ないもの」があるように見えたりするのは

 

冷静さを欠いている時起こりやすいです。

 

もちろん見間違いや勘違いをしないことはとても大切なのですが、

 

いつもどんな時も冷静にいることは難しいので

 

何かを確認する必要がある時は深呼吸して丁寧に向き合うことが大切です。

 

そして途中経過で違和感があったら

 

一度進行を止めて再確認することも大切です。

 

今回私は違和感があったにも関わらずそのまま突き進んでしまいました。

 

その結果最後まで間違いに気づきませんでした。

 

自身の感覚をもっと信じていたら、

 

感じていたらもっと早く対応できたと思う出来事でした。

 

直感を信じることも大切ですが、

 

違和感を見落とさないことも大切です。

 

前に進むには、後ろを振り向く必要はないけれど

 

時々立ち止まり足元を確認することも大切だと私は思います。

 

ご自身で確認するのが難しい場合は

 

パワーストーンセラピーやパワーカラー診断を活用してみてください。

 

今必要なメッセージがきっと分かるはずです。

 

次回もよろしかったらお読みください。

#難波 カラー診断    #難波 オーダーメイドアクセサリー
#大阪 企業向けカラー診断    #大阪 パワーカラー診断
#大阪 カラーコンサルティング

はじめての方へ

https://noricobo.com/first/

お問い合わせフォーム

https://noricobo.com/contact/

オーダーフォーム

https://noricobo.com/made-to-order/order-form/

オーダーメイドについて

https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/

メールでのカウンセリング

https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/

パワーカラー診断

https://noricobo.com/stone-therapy/power-color-therapy/