継続は意識の変化を生む

気がつけばブログを開始して1年が過ぎていました。
去年の3月に開始したみたいです。
特別なことがない限り毎週更新してきました。
今日は一年継続して変化した意識について
私なりに思うことを書いてみます。
最初はテーマに沿って毎週書くことを意識していました。
慣れないことなので
木曜日に下書きを書いて
金曜日に文面を校正して
土曜日にHPへ
そして日曜日に公開する
というスケジュールで進める計画をたてました。
忘れないように決めてしばらくの間はそれを続けました。
長時間使うわけではなく短時間、それを繰り返すことを意識しました。
そのおかげもあり毎週なんとか更新できました。
少し慣れてきた頃、
スケジュールを忘れ土曜日の夜まで原稿を書いていない日が増えてきました。
慣れると油断してしまうことがはっきり分かりました。
ですが意外にもネタ探しは無意識に日々していたのと
追いつめられると力を発揮するようで
なんとか毎週の更新は続けることができました。
無意識にネタを探しているのは、
私の意識に毎週ブログを書くということが浸透したからです。
何について書くのか、書きたいテーマ、伝えたいこと。
色々選択肢はありますがその時にピンときたことを私は書いています。
最近ではそろそろブログを書こうと思うタイミングが木曜日のことが多いです。
最初は意識してしないとできないことも
やり続けていくと気づいたタイミングがそのタイミングになったりします。
継続していくとそんな変化が見られます。
一度止めたらリセット機能が働いてまた最初からやり直しになってしまいます。
だから余計に止められないと思ってしまいます。
ブログはHPに公開するので人に見られます。
だから余計に「やらなきゃ」と感じるかもしれません。
では見えないものは?
自分との約束だったりプラス思考への変換は人には見えません。
弱くて怖がりで卑怯で、でもプライドの高い自分との戦いです。
一つでもできなかったら自分を責めたり言い訳をしたり人のせいにしたり。
できなかった自分を守るための防御本能が勝ってしまいます。
弱い自分を受け止める。
自分を知る。
できなかったのは誰のせいでもなく自分のせいだけど、
そもそもスケジュールに無理があったのかもしれない。
怖くて進めなかったのかもしれない。
できないことがダメなことではなく、
なぜできなかったのかを考えることが大切です。
人生の中でずっと登り坂の人はいません。
そしてずっと下り坂の人もいません。
下り坂だと感じていても昔の自分を振り返ってみると
意外にそんなに下っていないかもしれない。
ピンポイントに「登っている」「下っている」とだけ見たら
「登っている」「下っている」とだけしか分かりません。
視野を広く持ったら今の登りがどれくらいなのか、
どのくらい下っているのかを気づくことができると思います。
そのために必要なのは冷静でいること、
我に返るタイミングを持つことが大切です。
私はパワーストーンブレスレットを見ることでそうなれます。
今自分に何が必要なのか、どうしようと考えているのか
思い返すきっかけです。
そうなれるようにカウンセリングを行ってから作ります。
目標を身につけられる、意識を持つため、忘れないため
それぞれに理由はできると思います。
それを継続していけば意識に根付いて少しずつですが変化が生まれます。
ぜひ試してみていただきたいです。
次回もよろしかったらお読みください。
#難波 カラー診断 #難波 オーダーメイドアクセサリー
#大阪 企業向けカラー診断 #大阪 パワーカラー診断
#大阪 カラーコンサルティング
はじめての方へ
お問い合わせフォーム
オーダーフォーム
https://noricobo.com/made-to-order/order-form/
オーダーメイドについて
https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/
メールでのカウンセリング
https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/
パワーカラー診断