色の変化で蘇る思い出

 

 

長年使っていて手放せないもの

 

 

手放すタイミングを失ってしまったもの

 

 

大切で手放したくないもの

 

 

皆さんはそんなものを持っていますか?

 

 

私の場合は一人暮らしを始めた時に両親に買ってもらった洗濯機がそれです。

 

 

「長年使っていて愛着がある。」

 

「どんな時も一緒にいてくれた」

 

 

「まだ使える」

 

 

「洗濯機を変えるよりも他のものにお金を使いたい」

 

 

などの理由からです。

 

 

最初は薄いグレーとベージュの本体だったんです。

 

 

25年の間、

 

 

ベランダにいたこともあるし室内にいたこともあるし、実家にいたこともあります。

 

 

私の過ごした時間を一緒に長く過ごした相棒のひとつです。

 

 

約25年です。

 

 

その25年の積み重ねでどんどん汚れ、こんなことになりました。

 

 

 

汚いですね(笑)

 

 

ですがこの汚さが歴史の積み重ねです。

 

 

私にとってはこの洗濯機ですが、人それぞれ大切な思い出があります。

 

 

白っぽい色がくすんだり黄ばんだりあまり見栄えのよいものではありません。

 

 

ですが、そんな色の中に大切な思い出があったりします。

 

 

あの時苦しかった、

 

楽しかった、

 

大変だった、

 

あんまり家にいなかった、

 

などなど

 

 

洗濯機だから汚いと感じるかもしれません。

 

 

ですが革製品だとどうでしょう。

 

 

 

 

長く使えば使うほど風合いが変わりその人だけのものに変化していきます。

 

 

傷もつくかもしれません。

 

 

ですがその傷もひとつの思い出で、

 

 

それを見るたびにきっとその時のことを思い出すはずです。

 

 

同じものでも時間がたてば色が変わります。

 

 

その時々の色の変化を楽しみながら大切にして欲しいと思います。

 

 

次回もよろしかったらお読みください。

#難波 カラー診断    #難波 オーダーメイドアクセサリー
#大阪 企業向けカラー診断    #大阪 パワーカラー診断
#大阪 カラーコンサルティング

はじめての方へ

https://noricobo.com/first/

お問い合わせフォーム

https://noricobo.com/contact/

オーダーフォーム

https://noricobo.com/made-to-order/order-form/

オーダーメイドについて

https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/

メールでのカウンセリング

https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/

パワーカラー診断

https://noricobo.com/stone-therapy/power-color-therapy/