自分が普通だと思わないでね

 

パワーカラー診断の勉強を始めて一生懸命学びました。

 

近くにいる人に練習をさせてもらうために、

 

仕事終わりにアポをとって毎日のように練習もしたり、

 

講座の後は細かくレポートも書いて2日以内に提出していました。

 

 

 

終了試験後認定書をいただく時に先生から言われたことは

 

「自分が普通だと思わないでね」

 

という言葉でした。

 

その時はそれがどういうことなのか

 

分かったようで分かっていませんでした。

 

更に学び、教えられるようになった後に

 

その言葉の意味が分かりました。

 

生徒さんたちに教えるようになって、

 

レポートが出ない、

 

練習をしてこない、

 

練習をする相手がいない・・・

 

なんで?なんで?なんで?

 

不思議でいっぱいでした。

 

自分で学ぶと決めたのに

 

なんでやらないの?

 

できないの?

 

と最初は思っていました。

 

あ、そうか。これが普通なんだ。

 

私も先が見えないことや興味ないものなら

 

こんな感じかもしれない。

 

興味があっても普通はこうなのかもしれない。

 

そこに気づくまでそんなに時間はかかりませんでした。

 

 

そこからは、パワーカラー診断を学んでどうなるのか、

 

どうしたいのかを最初に決めることにしました。

 

私の出店するイベントのお手伝いもしてもらったり

 

色々工夫してみました。

 

「なんでできないの?」

 

ではなくてまず

 

「できないことを受け入れる」こと。

 

そしてどうすればできるようになるのか

 

考えること。

 

それが大切だと気づきました。

 

そしてもしかして私は優秀なのかもしれない

 

自分を肯定してあげることもできました。

 

まずその現状を受け入れどうするか考えること。

 

とても大切なことだと思います。

 

次回は自分が普通だと思いがちな人の特徴について

 

書いていこうと思います。

 

次回もよろしかったらお読みください。

 

 

はじめての方へ

https://noricobo.com/first/

 

お問い合わせフォーム

https://noricobo.com/contact/

 

オーダーフォーム

https://noricobo.com/made-to-order/order-form/

 

オーダーメイドについて

https://noricobo.com/made-to-order/about-made-to-order/

 

メールでのカウンセリング

https://noricobo.com/stone-therapy/counseling/

 

パワーカラー診断

https://noricobo.com/stone-therapy/power-color-therapy/